• ホーム
  • 最新情報
  • 写真
  • ポイント
  • 店舗情報
  • クーポン
  • 予約フォーム
  • TEL
  • マイページ
  • お問い合わせ
  • このアプリについて
最新情報

ホーム
!
最新情報
クーポン
店舗情報
TEL
もっと

スライドして更新
「幸せホルモン」のお話


皆さん、幸せな感情って脳が作ってるイメージがありませんか?
実は実は
「腸」で作られてるんですよ♡

つまり、幸せを感じるかどうかは「腸内環境」次第なんです

そもそも幸せを感じるホルモンて言うのがありまして、その名は「セロトニン」
聞いた事ありませんか?

そのセロトニンは脳で合成されているのでは無く90%が腸で合成されているんです!

腸内環境を悪くする行いと言えば…

スイーツやスナック菓子を食べたりお肉や添加物食品で未消化物質を大量に生産してしまう事が挙げられますよね…

ストレス発散ー!
とか言ってスイーツ食べてばかりだと腸内で幸せホルモンは合成されにくくなって逆にネガティブに陥りやすいのです…

お砂糖や悪い油は「悪玉菌」のエサだと覚えておいてくださいね!

悪玉菌が増える→腸内環境荒らし→セロトニン分泌の邪魔→幸せを感じられない
と言った悪循環を引き起こします

肌荒れやアレルギーの原因も腸にあると言われていますし、今すぐ「腸活」しましょう☆

◻︎おならが臭い
◻︎便の色がどす黒い
◻︎甘い物が大好き
◻︎朝起きるのが辛い
◻︎花粉症になった
◻︎肌がくすむ、クマが出来る
◻︎吹き出物が増えた
◻︎胃もたれする

当てはまる方は腸内環境が乱れていますよー

先日ご紹介したハーブザイムや乳酸菌の数が桁外れなフローラバランスを是非とも腸活にお役立てください♡